当院に通院される糖尿病患者さんの有志が集い結成した患者会です。糖尿病の皆さんとその家族、医療スタッフで作られている「日本糖尿病協会」に加入しています。
糖尿病は食事や運動療法、日常生活の改善など患者さんご自身が主治医となって自己管理し、一生つきあっていくことが大切な病気です。そのため、糖尿病を正しく理解して、患者同士で体験談を話し合ったり、スタッフとの親睦を深めたりしながら療養を続けることが重要となります。患者会では、医療スタッフと患者の皆さんで開催する勉強会や歩く会、月刊誌「糖尿病ライフ・さかえ」(日本糖尿病協会編集)の配布などを行っております。
糖尿病友の会「レトロの会」入会方法 お問い合わせ先 内科外来 小山田 :代表電話(093)321-1984 または 栄養科 佐伯、中尾:直 通 (093)332-6564 |
今後の活動予定
楽しく生活習慣病の治療ができるように、音楽に合わせて運動する方法をご紹介します。
第3回「オールディーズde運動療法」の会
日 時 : 平成30年12月2日(日)
11時30分開始 (15時 終了予定)
会 場 : 当院 本館1階 講堂
対象者 : 生活習慣病、運動療法に興味のある方
内 容 : 食前と食後、運動後の「血圧」と「血糖値」を測定します。
生バンドの演奏にのって運動療法
参加費 : 食事代700円
出 演 : シックスティーズ(バンド)
申込み: 当院 内科外来あるいは栄養科
電話 (093)332-6564
FAX (093)321-1039
運動しやすい服装でお越しください。
